![]() |
<千葉県産>個性派揃いじゃがいもアソート(2kg) |
「個性派揃いじゃがいもアソート」の在庫の有無や品種等につきましては、
当店までお問合せください。
当店までお問合せください。

![]() |
![]() |
![]() |
インカのめざめ 抗酸化作用が強いカロテノイド系色素を含む濃黄色。ビタミンCをはじめとする栄養価や、糖度も6~8度と高めです。他のじゃがいもより甘みを生かしたお菓子や、こふきいもに最適。 |
インカのひとみ インカのめざめ同様にカロテノイド系色素を含む。加熱するほど橙黄色が色鮮やか。ほくほくした栗の様な食感。冷めても硬くならず、インカのめざめよりは大き目。 |
インカルージュ 見た目がサツマイモの様なジャガイモ。皮の部分にはアントシアニン、抗酸化作用で知られるカロテノイドも多く含んでいると言われている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ノーザンルビー 赤い肉色は加熱すると鮮やかなピンクになり、見た目の綺麗さで人気があります。レストランやホテルでの需要がある。色を活かしたサラダやヴィシソワーズ等に。 |
シャドークイーン じゃがいもの中でも1・2を争うアントシアニンの含有量。調理をしても色を保つので、他のじゃがいもとあわせてカラフルのポテトサラダ等に。 |
アンデス赤 βカロテンを多く含んだ黄色の肉色。芽が出やすい為、長期保存には向きません。加熱するとほくほくした食感と甘み旨みが特徴。サラダなどにも向いている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
タワラヨーデル 一見さつまいもの様なじゃがいも。やや粘質で火の通りがよく、煮くずれしにくいです。ポテトサラダにするとクリーミーで、時間がたっても固くなりません。 |
紫月 切断面が満月をイメージさせ、皮色が紫な事から名付けられた。2015年から一般栽培が始まった比較的新しい品種な為、まだ市場ではあまり見かけません。 |
ホッカイコガネ 元はフレンチフライ用に用いられていた品種なので油との相性は◎。 別名「黄金メーク」の通り、綺麗な淡黄で煮崩れも少ない。 |
![]() |
![]() |
![]() |
コロール 洋ナシの様なユニークな形状。 クリーミーで甘みが強く、シチューやポトフ等の煮込みにも向いている。 低温貯蔵でより甘みがアップ。 |
ピルカ アイヌ語で「美しい」を意味する。目が浅い為、皮がむきやすい。煮崩れ、調理後の黒変も少ないので、水煮料理に向く。また、スライスや千切りで油炒め(焼き)すると表面がパリッと仕上がる。 |
シンシア 卵型のシンプルな形状。貯蔵性に優れ、煮くずれしにくく舌触りはなめらか。 香り高く、バターとの相性がよい |